宮崎県人会世界大会キャッチコピー
国内外の各地域で暮らす宮崎県出身者などが 集まり、会員相互の交流や本県との親善を図るために 結成された会です。
国内には、九州から北海道まで15の宮崎県人会があり、年1回の総会などを通じた会員同士の親睦や各地域のお 祭りなどでの本県の魅力発信に取り組んでいます。
北海道旭川宮崎県人会
北海道札幌宮崎県人会
北海道千歳フェニックス会
千葉地区宮崎県人会
在京宮崎県人会(東京)
東海宮崎県人会(名古屋)
京都宮崎県人会
兵庫宮崎県人会
近畿宮崎県人会(大阪)
広島宮崎県人会
ふるさと宮崎の会(岩国宮崎県人会)
北九州宮崎県人会
在福宮崎県人会(福岡)
おおいた宮崎県人会
熊本在住宮崎県人会
海外には、戦前から県民の移住者が多かった南米や北米 のほか、ビジネス目的で多くの県人が暮らす東南アジアを中心に19の宮崎県人会があり、現地の県人同士が支え合うための大切なコミュニティとなっています。
英国宮崎県人会
トロント宮崎県人会
ニューヨーク宮崎県人会
ワシントン宮崎県人会
サンフランシスコ宮崎県人会
アメリカ宮崎県人会
ハワイ宮崎県人会
パラグアイ宮崎県人会
ブラジル宮崎県人会
アルゼンチン宮崎県人会
ソウル宮崎県人会
上海宮崎県人会
台湾宮崎いっちゃが会
香港宮崎県人会
ハノイ宮崎県人会
タイ宮崎県人会
クアラルンプール宮崎県人会
シンガポール宮崎県人会
インドネシア宮崎県人会
宮崎県人会世界大会に向けた機運醸成及び国内外への周知を図ることを目的とした、宮崎県人たちが一堂に集うシンボルとなるロゴマーク
つながろうひなたで つなげよう世界へ
下記のいずれかの方法で応募してください。
下のバナーより応募用紙をダウンロードしてください。
応募先
宮崎県人会世界大会
ロゴマーク募集事務局
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西4丁目1-32(MRTアド内)
電 話:(0985)22-3333
件名を『宮崎県人会世界大会ロゴマーク応募』とし、メール本文に作品の説明文(100字以内)と応募者の氏名(ふりがな)、年齢(応募時点)、住所、電話番号、学校名(学年)・職業等を記入し、作品のデジタル画像(JPEG形式又はGIF形式。容量3MB未満)を添付して、下記の応募先メールアドレスまで送信してください。
応募先
宮崎県人会世界大会ロゴマーク募集事務局
Email:info@m-kenjin-world.jp
令和4年9月14日(水)
選考委員会で審査し、最優秀賞作品1点、優秀賞作品3点及び奨励賞作品1点を決定します。
※奨励賞は高校生以下が対象
令和4年11月8日(火)
※変更となる場合があります。